今を揺さぶる創造を。

私たちは、アーティストやクリエイターの熱量と創造⼒、そして⾳楽やエンタテインメントが持つ⼒を信じています。⽇本の⾳楽業界において新しい可能性を切り拓きながら⽂化を築いてきた歴史とスピリットを基盤に、⼈間とAIの共創によって⽣まれる表現やコンテンツの可能性を広げ、今この瞬間を揺さぶる創造を届け続けます。

また、誰もが安⼼して創造に挑める環境を築き、その⽂化を広げていくことで、⼈々の暮らしに根づき、未来へとつながる必要不可⽋なエンタテインメントを実現していきます。

MISSION

果たす使命

業界の先駆者として、「ないものを創れ」の精神で創造のインパクトを最⼤化させるための環境、構造を時代に応じてゼロから再構築し続ける。

創造性の拡張

アーティストやクリエイターが持つ表現⼒‧アイデアとテクノロジーを掛け合わせ、これまでにないエンタテインメント体験を創り出していきます。

即時性の価値化

社会や個⼈の「今この瞬間」を反映するコンテンツをリアルタイムに⽴ち上げ、⼈々の⼼と記憶に残る体験を届けていきます。

共創の基盤づくり

⾳楽‧映像‧配信‧知財活⽤を含めた多⾯的な事業で、新しい創造のための制作環境、構造の基盤を構築します。

VALUES

大切にする価値観

Play Now.

今を感じ、今を楽しみ、今動く

時代や⼈々が求める「今」を察知し、⾃ら今この時に動くことを楽しみ、変化を恐れず挑戦し続ける。

Co Create,
Re-Create.

共に創り、共に構築する

既存の枠組みやあらゆる壁を超え、共創を通じて⽣まれる新しい可能性を形にする。

Be Essential.

本質的であれ

表⾯的な新しさや⼀時の流⾏にとどまらず、⼈々の記憶に残り、未来へとつながる価値づくりを⼤切にする。そのために常に「何が本当に求められているのか」を問い、本質に根ざしたコンテンツを提案し続ける。

BUSINESS

事業内容

AIを活用したIP事業の推進

すでにAIを活用したIP事業を進めており、AIアーティストの制作、権利管理、配信までを一貫して行う体制の構築を目指します。

AIクリエイターエコシステムの構築

AIエンジニアやクリエイターのコミュニティを形成し、将来的にはAIクリエイターの仕事受発注プラットフォームとしての機能を持たせることを目指しており、外部クライアントに対しAIを絡めた企画・制作、および事業戦略の提案をB2B事業として展開してまいります。

AIに関する権利・倫理の推進

AI生成コンテンツの著作権や利用に関する基準を確立するため、業界団体や他社と協力し、AI協議会を発足させることを検討しており、法整備や業界標準の策定に貢献してまいります。

AX推進体制

NCGでは、全社的なAI推進を加速するため、「AX推進チーム」を発足させ、専任の「AIエバンジェリスト」を複数名配置いたします。全社員を対象としたAI利用ポリシーの策定と基礎教育も実施し、社内全体でAIリテラシーの向上を図ります。また、既存のフィジカル事業においてもAIの活用を必須とし、新たな事業価値を創出します。